2月13日は、NISAの日。「お金のセンス」を測るウェブテストと、”つみたてNISA”による資金計画

ライフプランニング・リタイアメントプランニング

お金のセンスとは、何だろうか。

節約したり収入を増やしたりして、家計を改善する。金融商品や非課税制度などの、知識がある。行動経済学を知り、心理的なバイアスに惑わされない。

こういったものが挙げられる。自分が持つお金のセンスは、どれくらいのレベルなのだろうか。

Web上で簡単なテストにチャレンジできる。

「お金のセンス」を測るウェブテスト

2019年2月13日、日本証券業協会が、「お金のセンス」を測るウェブテストの結果を公表した。

これは、『100年大学 お金のこと学部』の一環として行われている。

“人生100年時代”を見据えて、これからのお金との向き合い方や、証券投資について学び、考えてもらうことを目的とした取り組みだ。

「お金のセンス」は、お金の歴史や価値など、お金にまつわる10問の問題で構成されたテストコンテンツ。正答率と解答スピードに基づき、自身のお金のセンスが数値化される。

集計期間は、2018年8月1日〜11月20日。合計38,359人(男性28,609 人、女性9,750 人)のテスト結果となっている。

画像はプレスリリースより引用

結果、年代別平均点では30代がもっとも高かった。男女では、男性が高めになっている。

画像はプレスリリースより引用

県別に集計すると、島根県が高い。総務省「社会生活統計指標-都道府県の指標-2018 」でも、貯蓄率が日本一高というデータがあるそうだ。

画像はプレスリリースより引用

また、テスト結果が公表された2月13日は、NISAの日。

結婚・出産・教育・マイホームにかける、平均的な金額というものがある。平均なので、現実には人それぞれイベントごとに異なってくる。

画像はプレスリリースより引用

その準備をするには、非課税で「長期・分散・積立」投資ができる”つみたてNISA”を利用することが可能だ。

ウェブテストにチャレンジしたり、自分のライフプランごとの必要資金を見積もったり、実現へ向けた積み立ての計画を立ててみるのもいいだろう。

お金のパーソナルトレーニングサービスも

お金のパーソナルトレーニング「bookee」

「bookee」は、パーソナルジムの「金融バージョン」 だ。一人ひとりに専属コンサルタントがつく。

行動科学マネジメントを導入した、「習慣化メソッド」を取り入れた、トレーニングプランになっている。

90日間、全10回の面談トレーニングで貯金習慣、保険、住宅、話題のiDeCo、NISAなどが学べる。

お金のセンスが磨けそうだ。

タイトルとURLをコピーしました