つみたてNISA

金融資産運用設計

金融庁による個人投資家との意見交換会。「つみたてNISA Meetup」動画公開

金融庁のサイトでは、「つみたてNISA Meetup」の動画が公開されている。 「つみたてNISA Meetup」は、金融庁が開催する、個人投資家との意見交換会の場。 平成29年4月から始まっている。 今回アップされたのは、2020年10月...
金融資産運用設計

つみたてNISA向け”信託報酬ゼロ投信”が登場

2020年3月16日、野村證券が、「野村スリーゼロ先進国株式投信」の申込受付を開始した。 「野村スリーゼロ先進国株式投信」は、つみたてNISAの専用商品。 投資対象は、先進国の株式だ。 2030年12月31日までは、信託報酬が0円となるのが...
金融資産運用設計

国内・海外株式インデックス、バランス型。つみたてNISAの投資商品選び

金融庁が、「本音が飛び出す!つみたてNISA座談会」の第6回、「投資商品の選び方」を公開した。 「本音が飛び出す!つみたてNISA座談会」では、投資ブロガーと金融庁職員がつみたてNISAの利用法について語っている。 これまで、貯蓄のうちどれ...
金融資産運用設計

証券会社がNISAの日に向け、ユーザーと投資信託に関するデータを公開

2020年2月10日、マネックス証券が、投資に関する意識調査の結果を公開した。 調査期間は、2020年1月24日~29日調査対象は、マネックス証券に口座を保有し、NISAを利用している男女。計4,703名の回答を得ている。 ちなみに2月13...
金融資産運用設計

つみたてNISA活用法についての座談会。株式への投資はいくらが適当か

金融庁のNISA特設ウェブサイトには、「本音が飛び出す!つみたてNISA座談会」というコーナーがある。 今回、「第5回 お金の置き場所は?」が追加された。 資産形成に回すお金を、リスク性資産と無リスク資産へ、どう配分するかを解説している。 ...
金融資産運用設計

つみたてNISA活用法についての座談会。リスク資産と無リスク資産の配分をどう考えるか

金融庁のNISA特設ウェブサイトには、「本音が飛び出す!つみたてNISA座談会」というコーナーがある。 金融庁の職員と、投資ブロガーが対話する形で、投資について解説している。 第1回は、「必要な貯蓄額を決める」。 第2回は、「貯蓄額のうちリ...
金融資産運用設計

最適な積立投資プランや節税効果は。「つみたてNISA・iDeCoシミュレーション」提供開始

2019年8月20日、マネックス証券が、「つみたてNISA・iDeCoシミュレーション」の提供開始を発表した。 本シミュレーションはマネックス証券に口座がなくても利用可能なサービスだ。 シミュレーションでは、自分に合う積立制度を見つけること...