*「~とは何か?」で問題と答えを1分間続けるトレーニング
考えすぎる主役とは何か。自分が頭の中で考えている言葉だけで、自分が人生の中で触れる言葉のほとんどを占めているということ。
喋りすぎる主役とは何か。自分が声に出し喋る言葉だけで、自分が人生の中で触れる言葉のほとんどを占めているということ。
聞いたり読んだりしすぎる主役とは何か。自分が聴いたり読んだりする言葉だけで、自分が人生の中で触れる言葉のほとんどを占めているということ。
喋りすぎるわき役とは何か。主役が聞いたり読んだりしすぎるタイプで、その主役が聞く言葉のほとんどを、主役のそばにいるわき役のしゃべる言葉占めているということ。
考えすぎるわき役とは何か。主役が考えすぎるタイプで、自分が頭の中で考えている言葉だけで、自分が人生の中で触れる言葉のほとんどを占めていて、わき役は考えるだけで喋らないので、わき役の言葉は主役の人生のどこにも登場してこないということ。
自分が考えすぎる主役、かつ考えすぎるわき役になっているとは何か。自分が人生の中で触れる言葉のほとんどを、自分が考える言葉が占めていて、ただその言葉は声に出して喋らないので、ほかの主役としての人にとって、どこにも登場しない言葉になっているということ。