キャリア

ライフプランニング・リタイアメントプランニング

”キャリア自律が高い”と学習意欲は1.28倍、仕事の充実感は1.26倍に

2021年9月7日、パーソル総合研究所が、「キャリア自律」に関する調査の結果を公開した。 「キャリア自律」とは、自分自身のキャリア形成を組織に委ねずに、働く人自らが形成していくこと。 本調査結果では、キャリア自律の度合いの強弱を数値化した「...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

副業・複業のスタイルを”6タイプ”に分類

2020年11月17日、トレンダーズが、副業・複業のスタイルを”6タイプ”に分類する考察を公開した。 これはトレンダーズが運営する、パラレルキャリア情報発信メディア「Paranavi(パラナビ)」が一周年のオンラインイベントを行うのに合わせ...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

キャリアに悩む若者に、スキルアップの情報提供メディア「キャリアゲ」がスタート

2020年10月27日、3Backsが、情報メディア「キャリアゲ」の開設を発表した。 3Backsは、人材再生プロジェクト「リバラボインターンシップ」を運営する企業。 「キャリアゲ」は、学歴職歴を理由にキャリアや転職に悩む全ての若者を対象し...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

キャリアのアプリサービス「マイポテ」。”もしも”を想定した、詳細な年収比較が可能に

2020年10月27日、パーソルキャリアが、アプリサービス「マイポテ」の年収比較における機能拡充を発表した。 「マイポテ」は、キャリアの可能性を拡げるiOS/Android向けアプリサービス。 特徴は次の3点。 (1) “今を知る”機能:登...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

「データサイエンティスト」の実態。 平均年収、必要条件(技術・スキル)、業種・業界とは

2020年6月25日、アスタミューゼが、「データサイエンティスト」について分析した結果を公表した。 アスタミューゼは、研究職、技術職、開発職、専門職などの理系プロフェショナルを中心とした採用プラットフォーム「転職ナビ」「SCOPE」を提供す...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

自分で認識していなかったスキルを発見。投稿型コミュニティサービス『hin+(ヒンタス)』

2020年6月9日、マイナビが、『hin+(ヒンタス)』をリリースした。 『hin+(ヒンタス)』は、ビジネスパーソンが自身の強みやスキルを可視化し発見できる、投稿型コミュニティサービス。 スマートフォン専用サービスとなっている。 同サービ...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

職業検索やキャリア分析に使える「職業情報提供サイト(日本版O-NET)」開設

2020年3月19日、厚生労働省が、「職業情報提供サイト(日本版O-NET)」を開設した。 「職業情報提供サイト(日本版O-NET)」が目指すのは、労働市場の「見える化」。 サイトでは、動画コンテンツを含む約500の職業の解説、求められる知...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

厚生労働省が普及加速化事業として推進する、「セルフ・キャリアドック」とは

2019年12月9日、ライフワークスが、従業員1,000名以上の大企業向けに「セルフ・キャリアドック構築支援」の提供を開始した。 ライフワークスは、大企業で働く40代、50代社員のキャリア開発支援などを手掛ける企業。 「セルフ・キャリアドッ...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

キャリア教育や金融教育には、仕事やお金の話を。小学5~6年生のキャリア観に関する意識調査

子どもは、将来の仕事についてどう考えているのか。 未来のキャリアについて夢を持つと、それを実現するための学校を選択することができる。教育費の準備は、ライフプランを考えるうえで重要な要素だ。 夢が具体的なほど、教育費が有効に使えるかもしれない...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

評価が高い金融系企業で目立つ、資格取得の補助。軽い費用負担でキャリアアップ

FPは金融系の仕事だ。 銀行、証券、保険、不動産などの職種で、ファイナンシャルプランナーという言葉を聞くことが多い。金融系の企業に所属するFP資格保有者も多そうだ。 ここでは、働きやすさのランキングから、どんな企業が評価されているのか見てい...