共働き

ライフプランニング・リタイアメントプランニング

8割の令和ママが、「家事をまかせるなら夫より家電」と回答

2022年9月29日、「mamatas(ママタス)」が、アンケート「令和ママの新常識〜夫vs.家電編」の結果を公表した。 「mamatas(ママタス)」は、C Channelが運営するママ向け動画メディア。 「mamatas labo(ママ...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

「お金の話ができていない」共働き夫婦は、4割以上

2022年3月30日、GA technologies[GAテクノロジーズ]が、「家族のお金の話とコミュニケーションの実態」に関するアンケート調査の結果を公開した。 GA technologiesは、不動産テック総合サービス「RENOSY(リ...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

『共働き子育てしやすい街ランキング2021』で松戸市が1位に。評価ポイントは

2021年12月24日、千葉県松戸市が、『共働き子育てしやすい街ランキング2021』で1位になったことを発表した。 『共働き子育てしやすい街ランキング2021』は、「日経xwoman(クロスウーマン)」が公表したもの。 調査対象は、首都圏(...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

教育費用の貯蓄は『月額3.9万円』で、『子どもが誕生した後』に貯蓄を始める人が半数以上

2021年9月28日、松井証券が、「育児・子育て」に関する実態調査の結果を公表した。 以下のデータは、松井証券株式会社調べ。 調査時期は、2021年8月。12歳以下の子どもがいる共働き3人世帯の20-50代 男女計600名(男性300名/女...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

15年間で変わった”理想の結婚相手”。男性「共働きを希望」女性「家事育児は分担」

2021年9月15日、タメニーが、結婚相談所の変化に関するアンケート調査の結果を公開した。 タメニーは、結婚相談所「パートナーエージェント」を運営する企業。 アンケートは、成婚コンシェルジュ100人に対しておこなっている。 調査では、「理想...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

「共働き」「共家事・育児」希望は4割超。ライフスタイルの希望や、年収による違いを調査

2021年5月25日、タメニーが、「結婚後のライフスタイルと経済状況」に関するアンケート調査の結果を公表した。 調査期間は、2021年4月2日~5日。調査対象は、25~39歳の未婚男女2,412名のうち、結婚・恋愛のどちらにも意欲があると回...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

「世帯年収500万円から始める、共働き夫婦の家計簿」が発売される

2020年12月21日、徳間書店が、『お金が貯まる!世帯年収500万円から始める 共働き夫婦の超効率家計簿』の発売を発表した。 『お金が貯まる!世帯年収500万円から始める 共働き夫婦の超効率家計簿』は、450万人以上がダウンロードしている...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

新婚のときに考えたい夫婦の金。”家計管理”と将来に向けた”積み立て”

金融広報中央委員会「知るぽると」のサイトでは、「新婚のときに考えたい夫婦でお金のこと」というページを公開している。 そこでは、共働き夫婦の場合、どのように”貯蓄”・”家計の支出”・”おこづかい”を管理するかの例が示されている。 貯蓄は、2人...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

夫婦の家事タスクを可視化し、分担をサポートする「Yieto(イエト)」Android版がリリース

2020年9月4日、フラップが、家事分担サポートアプリ「Yieto(イエト)」iOS向けアプリに続き、新たにAndroid向けアプリをリリースしたことを発表した。 Yieto(イエト)は、家事分担に一緒に立ち向かう夫と妻をサポートするアプリ...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

働く主婦に聞く、少子化の原因トップ3。「仕事・お金・負担」

2020年2月20日、しゅふJOB総研が、『少子化について』をテーマとするアンケートの結果を公開した。 しゅふJOB総研は、主婦に特化した人材サービス『しゅふJOB』の調査機関。 調査期間は、2020年1月23日~31日。働く主婦層を対象に...