どんな保険に、人気があるのか。
入院や死亡、がんなどの重い病気にかかる。万が一の場合、どれぐらいのお金が必要となるのか。貯蓄で賄えそうにない場合には、保険に加入することになる。
保険料は長期に支払うので、安くしたい。必要な保障内容と金額を、確保したい。多くの保険商品の中から、比較して選ぶことになるだろう。
選ぶ時の基準としては、実際に利用した人の意見も、参考になるかもしれない。
『生命保険』『医療保険』『がん保険』のランキング

2019年1月4日、株式会社oricon MEが、『生命保険』『医療保険』『がん保険』についての調査結果を公表した。
生命保険ランキングでは、ソニー生命が首位獲得している。
調査企業数は29社、回答者数は7,889人。
過去2年以内に自分が保障対象の生命保険に加入し、かつ、生命保険に加入する際に選定に関与した人が答えている。
「加入手続き」「商品内容」「保険料」「アフターフォロー」といった、4つの項目で評価された。
実際の利用者からは
「将来設計を事細かに相談に乗ってくれて、それにあった保険・貯蓄の仕方を提案してくれた。保険の仕組みをわかりやすく説明してくれた(30代 男性)」
「今まで加入していた保険より、保証内容が良くなり、掛け金もだいぶ下がった(30代 女性)」
「担当者がとても分かりやすく説明してくれてこちらが納得するまで加入を勧めるでもなく対応が好感持てました。連絡もきっちりしていて満足してます(50代 女性)」
などのコメントがあったという。
医療保険ランキングでは、三井住友海上あいおい生命が1位。
こちらは、「加入手続き」「商品内容」「保険料」「アフターフォロー」「受取額・支払いスピード」、5つの項目で評価したランキングだ。
調査企業数は31社、回答者数は5,536人。
過去6年以内に自分が保障対象の医療保険に加入し、かつ、医療保険に加入する際に選定に関与し、過去4年以内に医療保険を適用した人に聞いている。
実際の利用者からは
「保険金受け取りのための書類の送付が早く、保険金の振り込みも書類を送付してすぐに入ったので対応が迅速だった(30代 女性)」
「商品内容が充実している。保険料が割安(30代 男性)」
「給付金の質問の対応も感じが良く、支払いまでもとても早くてよかった(60代 女性)」
などのコメントがあったようだ。
がん保険ランキングでは、ソニー生命が第1位。
「加入手続き」「商品内容」「保険料」「アフターフォロー」「受取額・支払いスピード」の観点から評価している。
調査企業数は20社、回答者数は1,872人。
去6年以内に自分が保障対象のがん保険に加入し、かつ、がん保険に加入する際に選定に関与し、過去4年以内にがん保険を適用した人の意見だ。
実際の利用者からは
「担当の営業の方を非常に信頼できた(30代 女性)」
「保険金の請求はスムーズかつ早い(40代 男性)」
「申請をしたら、すぐに電話がかかってきた。丁寧でわかりやすかった(50代 女性)」
などのコメントがあったという。
ランキングや口コミも、保険選びの参考に
実際に利用した人の意見をみると、いくつかのポイントがあるようだ。「比較的、保険料が安く、保険内容が充実していること」、「書類・電話などの対応が、丁寧でスムーズなこと」、「保険金の請求と給付が、早いこと」が重要に見える。
金額的な条件は、サイトで確認できるだろう。実際に利用するときの、企業の対応は使ってみないとわからない。
ランキングや口コミも、保険選びの参考になるだろう。