リスクと保険 X、Y、Z世代別 生命保険に関する意識調査。加入方法は、Z世代でインターネットが多い 2022年5月17日、エイチームが、「生命保険に関する意識調査」の結果を公開した。 調査期間は、2022年4月7日~10日。全国のX世代(42歳-57歳)男女211名、Y世代(26歳-41歳)男女200名、Z世代(18歳-25歳)男女210... 2022.05.26 リスクと保険
リスクと保険 医療保険の保険料は月「2,001円~3,000円」が最も多い。女性1,000人に意識調査 2022年4月19日、WDCが、医療保険に関する意識調査の結果を公表した。 WDCは、スマホで保険契約ができる保険ガイド「リアほ」の開発・運営をおこなう企業。 調査期間は、2022年3月25日~28日。医療保険に加入している、20歳以上49... 2022.04.27 リスクと保険
リスクと保険 産前産後のママと、生まれた赤ちゃんのための妊娠保険「母子保険はぐ」 2021年3月12日、Finatextホールディングスが、「母子保険はぐ」が「少額短期保険大賞」において「大賞」を受賞したことを発表した。 「少額短期保険大賞」は、日本少額短期保険協会が主催するコンテスト。 その年に開発・販売された少額短期... 2021.03.17 リスクと保険
リスクと保険 終身医療の保険料が改定される。保障見直しニーズに平均25.1%の引下げへ 2020年10月23日、アクサダイレクト生命保険が、「アクサダイレクトの終身医療」の保険料改定について発表した。 「アクサダイレクトの終身医療」の正式名称は、終身医療保険(無解約返戻金型)。 改定がおこなわれるのは、2020年11月2日から... 2020.10.28 リスクと保険
リスクと保険 関西電力、最短5分で加入できる「かんでん保険」開始 2020年9月4日、関西電力が、「はぴeみる電」会員限定の、「かんでん保険」受付開始を発表した。 「かんでん保険」は、東京海上日動火災保険との協業によるもの。 取り扱う保険は5種類。 自転車保険、がん保険、医療保険、介護保険、傷害保険だ。 ... 2020.09.07 リスクと保険
リスクと保険 生活習慣病の”重症化予防の取組み”を応援する「医療保険」発売 2020年5月27日、SOMPOひまわり生命保険が、医療保険の新商品「医療保険(MI-01)」(終身タイプのペットネーム「健康をサポートする医療保険 健康のお守り」)の発売を発した。 医療保険「健康のお守り」の特徴は、”健康回復支援給付特約... 2020.05.29 リスクと保険
リスクと保険 医療保険の情報収集から申し込みまで、すべてインターネットを利用したい人は3割 2020年1月28日、マイボイスコムが、『医療保険の加入』に関する調査の結果を公開した。 調査期間は、2019年12月1日~5日。インターネット調査で、10,112件の回答を集めている。 調査の中では、「医療保険加入時のインターネット利用意... 2020.01.28 リスクと保険
リスクと保険 引受基準緩和型終身医療保険「アクサダイレクトのはいりやすい医療」 2019年8月29日、アクサダイレクト生命保険が、「アクサダイレクトのはいりやすい医療」の発売を発表した。 正式名称は、引受基準緩和型終身医療保険(無解約返戻金型)。 おもな特長は3つ。 1. 告知項目を3つに限定 2. 給付金の支払削減期... 2019.11.24 リスクと保険
リスクと保険 がん保険・医療保険・傷害保険・介護保険の4種類。「JAFの保険」提供開始 2019年4月5日、JAFが、「JAFの保険」提供開始を発表した。 「JAFの保険」は、JAF会員限定の保険商品。 4つの特長がある。 ・JAF会員だけが加入できるオリジナルプラン ・「がん保険」「医療保険」「傷害保険」「介護保険」の4種類... 2019.06.28 リスクと保険
リスクと保険 健康年齢でキャッシュバックがある医療保険。保険料の数値、健康診断の数値を意識したい 医療保険は、どう選ぶか。 保険には、死亡保険・医療保険・介護保険・年金保険などがある。それぞれ、健康保険や厚生年金など公的な保障もされている分野だ。そこから足りない分、加入することになる。 医療保険では病気やけがによる「入院・手術」が保障さ... 2018.12.26 リスクと保険