パート・アルバイト募集時平均時給。働く場所や時間の自由度、目標とする収入などを基準に

ライフプランニング・リタイアメントプランニング

どんな働き方で、どれくらいの収入を得るか。

働き方には、正社員のほか、パート・アルバイトなどもある。正社員は年齢によって年収が増加するが、パート・アルバイトでは一定。社会保障にも違いがある。保障が少ない場合には、自分で加入することが必要だ。

結婚している場合、二人とも正社員、二人ともパート・アルバイト、正社員パート・アルバイトなどの組み合わせが考えられる。

資産や収入は、ライフプランを考える際の基礎となる。ここでは、パート・アルバイトの時給データを確認したい。

2018年12月のパート・アルバイト募集時平均時給

画像はプレスリリースより引用

2019年1月10日、株式会社アイデムが、2018年12月のパート・アルバイト募集時平均時給について集計結果を公表している。

調査では、職種や募集時平均時給のデータを毎週抽出。東日本エリアと西日本エリアでそれぞれ集計した。

結果、東日本エリア全体の平均時給は、前年同月比53円増の1,089円。西日本エリア全体の平均時給は、前年同月比50円増の1,038円。となっている。

神奈川県の「飲食・接客サービス職」で、集計開始以来過去最高の1,074円を記録したのが特徴だという。

東日本エリアについて詳細をみる。

職種大分類別の平均時給は、

「専門・技術職」1,431円(前年同月比220円増)

「清掃・メンテナンス職」1,056円(同17円増)

「販売・接客サービス職」1,019円(同47円増)

「事務職」1,000円(同6円減)

「飲食サービス職」989円(同40円増)

「製造関連・ドライバー職」984円(同54円減)

の順となっている。

職種については、

専門・技術職:看護師、准看護師、薬剤師、施設介護(有資格)、施設介護(無資格)、訪問ヘルパー、栄養士・管理栄養士、保育士、塾講師など

販売・接客サービス職:コンビニ、スーパー、ドラッグストア、携帯販売、フロント・受付案内、クリーニング受付、ガソリンスタンド店員、アパレル販売、雑貨販売、娯楽施設スタッフなど

事務職:一般事務、医療事務・病院受付、受付事務など

飲食サービス職:カフェスタッフ、調理師・調理スタッフ、調理補助など

製造関連・ドライバー職:梱包、倉庫作業、検品、食品製造作業、食品製造を除く製造作業、配送・配達・ドライバーなど

清掃・メンテナンス職:清掃・ハウスクリーニング、ルーム・ベッドメイキング、家事代行、建物管理、設備管理、施設警備など

その他:美容師、理容師、営業など

といった分類がなされている。

働く場所や時間の自由度、目標とする収入などを基準に

職業や働き方を、どのように選ぶか。自分の能力や、目標とする収入を基準とすることがある。

また、働く場所や時間の自由度が、必要になる場合があるかもしれない。

職業や働き方の選択肢が多ければ、実現するライフプランの可能性も広がるだろう。

タイトルとURLをコピーしました