就活生、企業の働き方制度として「育児や介護との両立」を重視する傾向

ライフプランニング・リタイアメントプランニング

2020年2月28日、DYM(ディーワイエム)が、「就職活動に関する調査」の結果を公表した。

DYMは、年間1,500 回以上の就職イベントを行う企業。

調査期間は、2019年9月2日~2020年1月7日。都内で開催した新卒紹介イベント『Meets Company(ミーツカンパニー)』 に参加した2021年卒の就職活動中の学生を対象に調べている。有効回答は849 名。

調査では、「企業に入社する際に何を重視しているか」をたずねている。

その結果、もっとも重視しているのは「残業時間の上限規制」だった。

2位が、「男女に関わらず育児や介護と両立できる業務制度の推進」とつづいた。

この結果について同社では、2位の項目が、3・4位の「テレワークやリモートワーク、副業の推進」を上回ったことが注目されるとしている。

「学生たちが就職活動時から、結婚や育児、介護などさまざまなライフイベントを考えていることが分かる」という。

また、「成果型報酬」・「同一労働同一賃金」・「外国人雇用」・「高齢者雇用」は順位が低くなる結果となった。

(新卒紹介事業を行うDYM調べ)

プライベートな時間の確保と、将来的な育児や介護といったライフイベントとの両立の可能性。

就職活動中の学生は、報酬に関する項目よりも、時間的な余裕に関する項目を重視する傾向があるようだ。

★そのほかのニュースは@igawasin5でチェック。

過去の関連記事

介護や育児、傷病による仕事の制約を解決する「出勤オフ派遣」

テレワークをしたい理由、「子育て・介護のため」と「通勤時間の削減」が2トップ

タイトルとURLをコピーしました