厚生労働省が公表した「不妊に悩む方への特定治療支援事業」の拡充について

ライフプランニング・リタイアメントプランニング

厚生労働省のサイトでは、「『不妊に悩む方への特定治療支援事業』の拡充について」、というページが公開されている。

不妊治療の経済的負担の軽減を図るため、高額な医療費がかかる、配偶者間の不妊治療に要する費用の一部を助成する制度がある。

この制度が第3次補正予算により、令和3年1月から3月、および令和3年度12か月分について、拡充されることになった。

拡充前後の違いは次のとおり。

所得制限:730万円未満(夫婦合算の所得)→制限撤廃

助成額:1回15万円(初回のみ30万円)→1回30万円

助成回数:生涯で通算6階まで(40歳以上43歳未満は3回まで)→1子ごと6回まで(40歳以上43歳未満は3回まで)

対象年齢:妻の年齢が43歳未満→変更なし

不妊専門相談センターへの相談件数は、グラフのとおり年々増加し、最近は年間2万件台で推移している。

結婚や出産は、ライフプランにおける重要なテーマのひとつ。

不妊治療にかかる費用の助成が増えれば、出産に関するお金の問題が解消する可能性も増すだろう。

★そのほかのニュースは@igawasin5でチェック。注目newsのヘッドラインをtweet。

過去の関連記事

妊娠・出産・育児向けサイト「ベビカム」が、”ライフプランコーチ”アプリを公開

妻は「サポートを活用してリフレッシュ時間を大切にしたい」。”妊娠期から育児期の夫婦の意識”

タイトルとURLをコピーしました