ユーザーと金融商品を結び付ける、きっかけに。金融機関が、保険のロボアドバイザー利用へ

リスクと保険

金融の分野では、ロボアドバイザーをよく見かけるようになった。

ロボアドは、ユーザーがいくつかの質問に答えると、AIが適切と思われる金融商品を勧めてくれる。自動で、取引をするものもある。ネットやアプリを通じて利用できて便利だ。

保険も数が多くて、選択に困ることが多い。ロボアドは、保険商品を選ぶときにも使うことができる。

さまざまな金融機関が、保険のロボアドバイザーを利用

画像はプレスリリースより引用

2018年12月3日、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドは、保険ロボアドバイザー『みんかぶ保険』ホワイトレーベル版の提供開始を発表した。

みんかぶ保険は、保険のロボアドバイザー。

ユーザーは、年齢や家族構成などの基本情報を選び、保険種類ごとの簡単な質問に回答する。

ロボアドバイザーは、保険料や加入期間の目安、保障のバランスなど、ユーザーのニーズをもとに保険内容をデザインする、というものだ。

ホワイトレーベル版というのは、他社の仕組みを、独自ブランドで運営すること。

すでに、伊予銀行、京都銀行、山陰合同銀行への導入が決定しているという。

これからは、さまざまな金融機関で、保険のロボアドバイザーが利用できるようになりそうだ。

ユーザーと金融商品を結び付ける、最初のきっかけに

保険など、金融商品は種類が多く、選ぶのが難しい。

ロボアドバイザーは、簡単な質問に答えることでオススメをピックアップしてくれる。

ユーザーと金融商品を結び付ける、最初のきっかけとして機能しそうだ。

タイトルとURLをコピーしました