「マネートラブルを経験したことがある」10代は20%

ライフプランニング・リタイアメントプランニング

2020年11月19日、SMBCコンシューマーファイナンスが、「10代の金銭感覚についての意識調査2020(9月調査)」の結果を公表した。

調査期間は、2020年9月24日~30日。15歳~19歳の学生を対象に調べ、1,000名の有効サンプルを集計している。

調査では全回答者(1,000名)に、「今までに、お金に関するトラブルを経験したことがあるか」聞いている。

結果、「経験したことがある」は20.3%だった。

次に、お金に関するトラブルを経験したことがある人(203名)に、トラブルの内容を聞いた。

結果、「インターネット上のやりとりで詐欺にあった」(23.2%)がもっとも高かった。

以下、「友だちとお金の貸し借りでケンカした」(21.7%)、「スマートフォンの利用料として高額を請求された」(18.2%)がつづく。

そのほか、「学校や外出先でお金を盗まれた」(17.2%)といった盗難トラブルや、「ゲームアプリの有料コンテンツで高額を請求された」(17.2%)や「フリマアプリでお金のトラブルにあった」(11.8%)といったアプリに関するトラブルを経験したという人もみられた。

調査ではお金のトラブル以外にも、収入や貯金の額、ゲームやサブスクに費やす金額なども調べている。

結果は以下のとおり。

・大学生等の1ヶ月のアルバイト代は平均24,319円で、前回調査より3,360円減少。

・預貯金の額。預貯金をしている高校生では平均75,497円、大学生等では平均196,584円。

・ 「サブスクリプションサービスを利用している」は24%で、利用金額の平均は953円/月。

・10代のゲーム課金について調べると、課金をしている10代は13%、ひと月あたりの課金額の平均は1,512円だった。

今の10代では、ゲーム課金や、音楽・動画のサブスクリプションサービスが、新たなお金の使い道になっているようだ。

インターネットやスマホの登場で、お金のトラブルについても変化が見られる。

親も、子どものお金についてチェックするには、気を付けるべきポイントを知っておくべきだろう。

★そのほかのニュースは@igawasin5でチェック。注目newsのヘッドラインをtweet。

過去の関連記事

購入方法による”売り主”確認の必要性は。ネットショッピングに関する意識調査

10代女子が結婚したいのは、「稼ぐ男」よりも「金銭感覚の合う男」

タイトルとURLをコピーしました