2021年3月30日、ソニー銀行が、「Monedge(マネッジ)」の提供開始を発表した。
Monedgeは、個人向け金融アドバイスアプリ。
日本ユニシスが提供している個人資産管理サービス「Fortune Pocket」をベースにソニー銀行が持つ個人の資産形成やライフプランニングのノウハウをもとに開発された。
また、マネーツリーが提供している金融データプラットフォーム「Moneytree LINK」と連携。
複数の金融機関で保有する資産情報を、一元化することも可能だ。
「Monedge」の機能は次のとおり。
・ 支出管理
・ ライフプラン
・ バランスシート(資産診断・不動産価格推定)
・ 支出管理やライフプランに役立つ情報を紹介するアドバイス機能
これらの機能により、ユーザーは住宅購入や海外旅行など長い人生の中で実現したい目標や夢を「Monedge」に登録することで、その実現に必要な費用を算出。
毎月の貯蓄可能額や想定運用利回りなどをもとに、定年時点の資産額と生涯最終資産残高をシミュレーションすることができる。
本アプリは、Google PlayもしくはApp Storeより無料でダウンロード可能。
ソニー銀行に口座が無くても利用できる。
ライフプランとお金を、セルフマネジメントするツールとして、役立つアプリになっているようだ。
★そのほかのニュースは@igawasin5でチェック。注目newsのヘッドラインをtweet。