”買い時感”が4年ぶりに上昇。2020年「不動産の日(9月23日)アンケート」の結果

不動産運用設計

2021年2月17日、全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)全国宅地建物取引業保証協会(全宅保証)が、「住宅の居住志向および購買等に関するアンケート調査」の結果公開した。

調査は、9月23日の「不動産の日」にちなんで実施されたもの。

調査期間は、2020年9月23日〜11月30日。日本国内全域の20歳以上の男女を対象に調べ、24,863件の有効回答を集めた。

アンケート結果で注目されるのは、不動産について「買い時だと思う」が17.3%(+4.3pt)だった点。

2016年度の調査以来、4年ぶりに買い時感が強まる数字となった。

「買い時だと思う」理由については、次のようなものが多かった。

(1)住宅ローン減税など住宅取得の為の支援制度が充実しているから(36.6%)

(2)住宅ローンの金利が上昇しそうなので・今の金利が低いので(22.8%)

(3)不動産価値が安定または上昇しそうだから(22.5%)

支援制度の充実とともに、金利や不動産価格の動向に注目が集まっているようだ。

現在、日経平均株価が3万円を超えるなど、株価で目立った動きが出ている。

この流れが将来における住宅ローン金利の上昇や、不動産価格の上昇につながる可能性はあるだろう。

金利が低いうちに、また不動産価格が安いうちに買っておきたいと考えている人が、増え始めたようだ。

★そのほかのニュースは@igawasin5でチェック。注目newsのヘッドラインをtweet。

過去の関連記事

2月10日は”二世帯住宅の日”。オンラインイベントが開催される

コロナ以後、”年収300〜400万円台”が住宅購入へ積極的に

タイトルとURLをコピーしました