家計

ライフプランニング・リタイアメントプランニング

気軽にマネーの基本を復習。投信協会の学習マンガ「お金との付き合い方」

投資信託協会のサイトでは、マンガで身につける「お金との付き合い方」を公開している。 これは、正しいお金の扱い方を学べる学習マンガ。 短い漫画、全10章からなる。 仕事でお金を得て、収入と支出を管理し、将来のため・リスク管理として投資・貯蓄を...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

物価上昇で9割が家計に不安。対策TOP2は「節約」次いで「投資」

2022年8月9日、400Fが、「円安・物価上昇による家計意識」に関するアンケートの結果を公表した。 400Fは、お金のオンライン相談サービス「お金の健康診断」を運営する企業。 以下の調査結果・データは、お金のオンライン相談サービス「お金の...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

”ファイナンシャル・ウェルビーイング”を実現。スマホアプリ「スマートライフデザイナー」がサービス開始

2022年4月1日、三井住友信託銀行が、「スマートライフデザイナー」サービス開始を発表した。 「スマートライフデザイナー」は、個人向けのスマートフォンアプリ。 理想のライフプランの設計や、家計や資産を一括管理する機能、資産形成に関する情報収...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

”夫婦の家計管理”に関する調査。ポイントは「共通認識」と「コミュニケーション」

2022年1月14日、エイチームが、「夫婦の家計管理についての意識調査」の結果を公表した。 調査は、同社のグループ会社、エイチーム引越し侍が運営する、通信費・家計見直しサイト『Soldi(ソルディ)』が実施した。 調査期間は、2021年11...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

2022年の”家計”と”収入の増やし方”。「苦しくなる」50.2%、「ポイントためる」41.9%

2021年12月16日、『しゅふJOB総研』が、『家計と収入の増やし方2022年』をテーマとしたアンケートの結果を公開した。 しゅふJOB総研は、仕事と家庭の両立を希望する主婦・主夫層の実情や本音を探る調査機関。 調査期間は、2021年11...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

世代によって異なる”FPに相談したい理由”、20~30代では「家計の見直し」が高い

2021年11月19日、400F(フォーハンドレッド・エフ)とロイヤリティ マーケティングが、「夫婦仲とお金に関する意識」調査の結果を公表した。 400Fは、お金のオンラインチャット相談プラットフォーム『お金の健康診断』を提供する企業。 ロ...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

家計の見直しでは、節約と脱炭素化の両立を。「ゼロカーボンアクション」の30項目

環境省では、「COOL CHOICE」 のサイトで、「ゼロカーボンアクション」として30の項目をあげている。 環境対策だけでなく、家計の節約になる部分もあるようだ。 8つのカテゴリーと30の項目は次のとおり (エネルギーを節約・転換) ・再...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

2,823名のママに聞いた”X‘masプレゼント予算”は5,000円以上が過半数

2021年10月28日、C Channelが、「子どもに使うお金」についてのアンケートの結果を公表した。 C Channelは、ママ向け動画メディア「mamatas(ママタス)」を運営する企業。 調査期間は、2021年10月1日。ママタスの...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

固定費にみる“家計埋蔵金”。年間6万2,555円の節約可能性

2021年8月17日、ソニー損害保険株式会社が、「家計埋蔵金に関する調査」の結果を公表した。 「携帯通信費」・ 「自動車保険」 ・「火災保険」・ 「サブスクリプションサービス」の4つのカテゴリで、「月々の支出」ならびに「契約形態による支出の...
金融資産運用設計

日銀が、家計の”金融資産構成”を日・米・欧で比較

2021年8月20日、日本銀行が、「資金循環の日米欧比較」を公表した。 データは2021年3月末現在。 このなかで、「家計の金融資産構成」の比較もおこなっている。 日本では欧米と比べ現金・預金が多く、株式・投資信託の保有が少ないことを示すの...