2020年2月20日、国民生活センターが、「外貨建て生命保険の相談が増加しています!」というページを公開した。
外貨建て生命保険は、米国ドル等の外貨で保険料の支払や保険金の受取を行う保険。
運用実績や為替相場の変動等により損益が発生するほか、手数料等の負担がある。
データによると、2018年度の相談件数は538件と、2014年度に比べて3倍以上。
70歳以上の割合が相談全体の約半数を占めている。
平均契約購入金額は1,000万円前後。
「相談事例からみる特徴と問題点」として以下の5点を挙げている。
・外貨建て生命保険の契約であることやリスクについて消費者の理解が得られていない
・消費者の意向と異なる勧誘や契約が行われている
・認知能力の低下した高齢者への勧誘がみられる
・多数契約や高額契約に関する相談がみられる
・クーリング・オフをしても損失が発生する場合がある
たしかに外貨建ての生命保険は、利回りが高いものがある。
しかし円高に振れた場合、外貨から日本円に替えると損失が出る可能性がある。
これはクーリングオフによる契約解除でも、避けられないようだ。
外貨建て生命保険は、円安に振れれば、高い利回りとともに大きな利益を得ることができる。
すぐに使う老後資金として、元本を減らしたくないという性質のお金の場合、円高による損失リスクは受け入れがたいものとなるだろう。
★そのほかのニュースは@igawasin5でチェック。