2021年10月29日、金融経済教育推進会議が、「マネビタ」の開講を発表した。
「マネビタ」は、金融リテラシーに関するeラーニング講座。
金融リテラシーに関する基本的な事項を網羅している。
マネビタは、「マネー」と「ビタミン」を組み合わせた造語だという。
講座はgaccoで利用することができる。
gaccohは、ドコモgaccoが運営する、無料でeラーニング講座を受講できるwebサイト。
対象として想定しているのは、大学生・若手社会人だが、だれでも受講可能となっている。
講座の内容は以下のとおりで、金融リテラシーに関する基本的な事項(全19コマ。1コマ当りの視聴時間は10~15分程度)となっている。
第1週:金融と経済を学ぶ
あなたの夢の実現と持続可能な社会の実現に向けて ~なぜ金融リテラシーが必要か?(金融庁)
キャッシュレス決済(金融広報中央委員会)
金利と経済(金融広報中央委員会)
金利の基礎(金融広報中央委員会)
第2週:ライフプランを描く
生活設計 ~個人で考えよう、家族で話そう将来設計(日本FP協会)
家計管理 ~夢の実現に向けお金の管理方法を学ぼう(日本FP協会)
第3週:お金を借りる
ローンの基礎(全国銀行協会)
クレジットカード(全国銀行協会)
住宅ローン(全国銀行協会)
奨学金(日本学生支援機構)
第4週:お金を増やす
資産運用 ~始める前に(日本証券業協会、東京証券取引所、投資信託協会)
投資リスクの管理(リスクの軽減)(日本証券業協会、東京証券取引所、投資信託協会)
NISA・確定拠出年金(日本証券業協会、東京証券取引所、投資信託協会)
第5週:リスクに備える、トラブルを避ける
生命保険(生命保険文化センター)
損害保険(日本損害保険協会)
消費者トラブルに遭わないために ~契約の基礎と最近の消費者トラブル事例(消費者庁<協力:国民生活センター>)
その必要性が、繰り返し強調されるようになった「金融リテラシー」。
金融リテラシーとは何なのか、どうやって学べばよいのか、よく分からないという人はまだ多いかもしれない。
短い動画19本を視聴すれば、ある程度の全体像を知ることが出来そうだ。
★そのほかのニュースは@igawasin5でチェック。注目newsのヘッドラインをtweet。