ライフプランニング・リタイアメントプランニング

ライフプランニング・リタイアメントプランニング

「18歳から大人」。全国銀行協会が”成年年齢引下げとお金のだいじな話”を公開

全国銀行協会のサイトでは、「成年年齢引下げとお金のだいじな話」というページを公開している。 2022年4月1日以降、成年年齢が18歳になる。 「成年年齢引下げとお金のだいじな話」では、お金の話を中心に知っておきたい事柄が解説してある。 内容...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

25歳時の貯蓄額平均は、Z世代が最多の「5.9万円/月」。世代別「お金事情」に関する実態調査

2022年3月16日、松井証券が、世代別「お金事情」に関する実態調査の結果を公開した。 調査時期は、2022年2月。調査対象は、①25歳(Z世代)②35歳(ミレニアル世代)③55歳(バブル世代)の男女各200名(男性100名/女性100名)...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

YouTube動画、「健康保険・厚生年金保険事務手続きガイド」

日本年金機構のサイトでは、”健康保険・厚生年金保険事務手続きガイド【動画】”というページを公開している。 動画は、事業所の事業主や事務担当者などに向けたもの。 社会保険事務を担当する人に、健康保険や厚生年金保険の制度や代表的な届書の手続きに...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

親の7割が不安。ソニー生命による「子どもの教育資金に関する調査2022」

2022年3月8日、ソニー生命が、「子どもの教育資金に関する調査2022」を公開した。 調査期間は、2022年1月28日~31日。大学生以下の子どもがいる20歳以上の男女を対象に、1,000名の有効サンプルを集計している。 以降、データは「...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

「マンガで学ぶ!金融経済」。個性豊かな先生たちが素朴なギモンに答えてくれる

金融経済ナビでは、「マンガで学ぶ!金融経済」を公開している。 金融経済ナビは、先生向けの金融経済の教育支援サイトだ。 「マンガで学ぶ!金融経済」では、金融市場や資産形成について、素朴な疑問に対する答えが数多く解説してある。 項目は細分化され...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

Webで”口座振替申込手続き”が完結。新システム「口座振替.com」

2022年2月21日、西日本シティ銀行が、「口座振替.com」の構築について発表した。 「口座振替.com」は、校納金やガス代などで利用される、口座振替(引き落とし)の申込手続きをWebで完結させるシステム。 これまで事業者と利用者が紙で口...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

2022年度の”賃金動向”、総人件費の「増加」を見込む企業は67.1%と前年から大幅増

2022年2月14日、帝国データバンクが、「2022年度の賃金動向に関する企業の意識」についての調査結果を公表した。 調査期間は、2022年1月18日~31日。有効回答企業数は、1万1,981社。 調査の結果は次のとおり。 ・2022年度、...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

2022年4月から”年金制度が改正”。66.3%が「知らない」

2022年2月16日、日本マーケティングリサーチ機構が、「年金制度」に関する調査の結果を公表した。 調査期間は、2022年1月13日~2月10日。対象は、日本全国の10~70代の男女。有効回答数は1,257人。 調査結果は次のとおり。 ・「...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

受給開始を「66歳~70歳」に繰り下げたい、は28.0%。”年金の受け取り年齢”に関する調査

2022年2月9日、日本トレンドリサーチが、「年金の受け取り年齢に関するアンケート」の結果を公表した。 日本トレンドリサーチは、株式会社NEXERが運営するサイト。 調査期間は、2022年2月4日~7日。男女を対象に、1,250名(30代以...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

マネー学習アプリ「まねぶー」に、auじぶん銀行がバーチャル出店

2022年2月9日、medibaが、「まねぶー」にauじぶん銀行が、アプリ内出店したことを発表した。 「まねぶー」は、medibaとORSOが共同で企画・開発を行っている、親子で楽しめる完全無料のマネー学習アプリ。 ゲーム感覚で楽しめる「お...