仕事

ライフプランニング・リタイアメントプランニング

自分で認識していなかったスキルを発見。投稿型コミュニティサービス『hin+(ヒンタス)』

2020年6月9日、マイナビが、『hin+(ヒンタス)』をリリースした。 『hin+(ヒンタス)』は、ビジネスパーソンが自身の強みやスキルを可視化し発見できる、投稿型コミュニティサービス。 スマートフォン専用サービスとなっている。 同サービ...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

就活生、企業の働き方制度として「育児や介護との両立」を重視する傾向

2020年2月28日、DYM(ディーワイエム)が、「就職活動に関する調査」の結果を公表した。 DYMは、年間1,500 回以上の就職イベントを行う企業。 調査期間は、2019年9月2日~2020年1月7日。都内で開催した新卒紹介イベント『M...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

「開業できる資格」「手当がもらえる資格」の情報。計画的な資格えらび

2020年4月3日、JSコーポレーションが、「日本の学校」で、「開業できる資格」「手当がもらえる資格」情報を公開した。 「日本の学校」は、JS コーポレーションが運営する学校情報サイト。 「開業できる資格」「手当がもらえる資格」情報では、日...
不動産運用設計

自宅の一部にワークスペースを設ける“職住融合”の家づくり事例

2020年4月21日、リクルート住まいカンパニーが、『SUUMO注文住宅』を発売した。 SUUMO注文住宅は、注文住宅に関する情報誌。 その中で、自宅の一部にワークスペースを設けてテレワークを実施する、“職住融合”の家づくりを紹介している。...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

派遣の時給交渉、3割が挑戦。派遣先の時給交渉に関する意識調査

2020年4月1日、TAG STUDIOが、派遣先の時給交渉に関する意識調査の結果を公表した。 TAG STUDIOは、派遣メディア「派遣サーチ」を運営する企業。 調査期間は、2019年12月17日~19日。全国の派遣社員、n=523名(男...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

持ち株会や確定拠出年金など。福利厚生・企業制度のリアルを調査

2020年4月13日、「doda(デューダ)」が、代表的な40の福利厚生・企業制度について行った実態調査の結果を公開した。 dodaは、パーソルキャリアが運営する転職サービス。 調査期間は、2019年7月。調査対象は、正社員として働く20歳...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

職業検索やキャリア分析に使える「職業情報提供サイト(日本版O-NET)」開設

2020年3月19日、厚生労働省が、「職業情報提供サイト(日本版O-NET)」を開設した。 「職業情報提供サイト(日本版O-NET)」が目指すのは、労働市場の「見える化」。 サイトでは、動画コンテンツを含む約500の職業の解説、求められる知...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

テレワークをしたい理由、「子育て・介護のため」と「通勤時間の削減」が2トップ

2019年12月27日、『シゴトバ 』が、リモートワークに関する実態調査の結果を公開した。 『シゴトバ 』は、GOWiDEが運営する、リモートワーク・テレワーク専門メディア。 調査期間は、2019年2月〜8月。「シゴトバ 」読者へのオンライ...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

副業からプロ人材まで、多様な働き方をコミット度と稼働時間で分類

2020年1月30日、CARRY ME(キャリーミー)が、プロ人材の登録者数が6,000名を突破ことを発表した。 CARRY MEは、ビジネス界における「プロ契約」を展開する企業。 プロ契約とはとは、マーケティングや広報PR、法人営業、採用...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

介護や育児、傷病による仕事の制約を解決する「出勤オフ派遣」

2020年1月20日、リクルートが、「2020年のトレンド予測」を発表した。 その中で、リクルートスタッフィングが、「出勤オフ派遣」を人材派遣領域のキーワードとして発表している。 「出勤オフ派遣」とは、「介護や育児、傷病などの制約を抱えてい...