ライフプランニング・リタイアメントプランニング

ライフプランニング・リタイアメントプランニング

不安が和らぐ目安は世帯年収800万円。2017年共働き世帯の統計は

2019年5月28日、カラダノートが、「生活における意思決定についての意識調査」の結果を公開した。 カラダノートは、妊娠・育児層向けツールアプリやメディアを展開し、メディア『カラダノートママびより』を運営する企業。 調査期間は、2019年4...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

ワーク・ライフ・バランスの非正規か、待遇の正社員か。「主婦のアルバイト調査」

2019年5月21日、マイナビが、「主婦のアルバイト調査」の結果を公表した。 調査期間は、2019年3月22日~4月8日。 現在アルバイトをしている、20代~50代の既婚女性を対象に調べ、2,004名の有効回答を得ている。 調査では、”今後...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

FinTech(フィンテック)企業カオスマップ2019年最新版

2019年5月23日、「MAStand」が、FinTech(フィンテック)企業カオスマップ2019年最新版を公開した。 MAStandは、FinTech・仮想通貨の情報メディア。 カオスマップとは、オンラインサービスの業界地図だ。さまざまな...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

家計における負担が重いと感じる公共料金は?5月物価モニター調査

2019年5月22日、消費者庁が、「令和元年5月物価モニター調査結果(速報)」を公表した。 この中で、全国47都道府県の物価モニター2,000人に対し、物価動向についての意識調査を行っている。 今回のテーマは、”公共料金等のうち家計における...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

気になるのは、”物の整理”と”お金の準備”。終活に関するアンケート

2019年5月17日、SBIいきいき少額短期保険が、“終活”に関するアンケート調査の結果を公表した。 調査期間は、2018年12月26日~2019年1月15日。同社の保険契約者、全国男女68,743名を対象にアンケートを実施。2,225名か...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

「新卒に戻れたら就きたい職業」調査

2019年5月15日、ワークポートが、「新卒に戻れたら就きたい職業」について行ったアンケート調査の結果を公表した。 調査期間は、2019年4月3日~10日。同社利用者を対象に、263人の有効回答を集めている。 結果、84.0%の人が「新卒当...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

デフレの時代から景気回復へ。統計が語る平成のあゆみ

2019年4月26日、総務省は、統計トピックスNo.119「統計が語る平成のあゆみ」を公開した。 平成の30年間を様々な統計の結果から振り返っている。 取り上げている、主なトピックスは5つ。 1 人口 人口減少社会、少子高齢化:27年には7...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

仕事で役立ったのはIT・WEB・OAなどの専門技能習得。働く主婦層の”学び直し”

2019年5月7日、しゅふJOB総研が、働く主婦層を対象とした『学び直し』に関するアンケートの結果公表した。 しゅふJOB総研は、主婦に特化した人材サービス『しゅふJOB』の調査機関。 調査期間は、2019年1月30日~2019年2月6日。...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

マネックス”人生100年デザイン”連載開始

2019年5月7日、マネックス証券が、「マネックス 人生100年デザイン」の連載を開始したことを発表した。 オウンドメディア「マネクリ」内での連載となる。 連載概要では、「資産を増やすことに注力する時期から増やしたものを引き出していく時期な...
ライフプランニング・リタイアメントプランニング

家計で今後、増やしたい・減らしたい支出の品目は?物価モニター調査結果

2019年4月24日、消費者庁が、「平成31年4月物価モニター調査結果(速報)」を公開した。 全国47都道府県の物価モニター2,000人が、価格の見取調査を行うことにより、生活関連物資等の価格(特売品等の廉売価格も含む。)の動向を把握するも...